走行距離:388.4km
燃費:10.9km/L
総走行距離:24,365km
給油量:37.40L
価格:131円(会員割引にて-2円/1L+メール会員割引にて-3円/1Lとなり実質126円)
新新給油 ~ 60回目
新新給油 ~ 59回目
走行距離:321.4km
燃費:9.1km/L
総走行距離:23,977km
給油量:36.70L
価格:133円(会員割引にて-3円/1L+メール会員割引にて-3円/1Lとなり実質127円
新新給油 ~ 57回目
走行距離:343.1km
燃費:9.5km/L
総走行距離:23,399km
給油量:38.03L
価格:133円(会員割引にて-3円/1L+メール会員割引にて-2円/1Lとなり実質128円)
ただ悲しくて
2023年1月15日、高橋幸宏氏が亡くなられたと発表があった。
とてつもなく衝撃を受けている。
前週のジェフ・ベックも驚いたが、今回は非ではない。
前にも書いたかもだけど改めて。
小学校高学年のkAzz少年。
母親とその手に引かれた妹と3人で某デパート内を歩いていた。
レコード売り場(実際は多分テナント)の前を通った際に衝撃を受けた。
その時の店頭で流れていたレコード(当時)音源が「Yellow Magic Orchestra」の「Rydeen」。
もっも、アーティスト名も曲名も後にわかることだったけど。
疾走感と聞いたことも無い音色。
音の波が自分に押し寄せて来る感覚を初めて体験した。
実際になにか、半透明なものが押し寄せてくるイメージすら見ていたと思う。
時は流れて中学に入学。
2ヶ月を経て、6月の中旬に引っ越し&転校することになる。
道南から道央へ。
最初に仲良くなったグループのひとりの家へ遊びに行ったのは確か夏休み。
「なにか聞くか?」という問に、ひらめくものがあり1枚のアルバムをリクエスト。
それが「Solid State Survivor」だった。
これがきっかけで音楽好きになり、高校では(ジャンルが違うが)バンドを行い、就職先をコンピュータ関連にしていくことになる。
改めて、実際のプレイを生で見られなかったことを後悔。
余談:月刊誌「サウンドール」が懐かしい。