MAZDA DEMIO(マツダ・デミオ)納車からファーストインプレッション

まずは顛末。

これまでの投稿で書いた通り、仮契約を2015年1月25日(日)、本契約を2015年2月1日(日)に行った。
この時点で「納車は3月末はギリギリ…4月に入るかも」という状況。
後日、「16日(月)の週に製造になります」と連絡が入り、この時点で「何事もなければ25日にディーラーに到着する」ということでした。
この「何事もなければ」というのは、広島~千葉~苫小牧の海路運送となることから、天候等が大きく左右するための表現。
そして納車はこちらの都合も含め28日(土)ということになった。
もちろん「何事もなければ」なので、こちらからは25日に到着の有無を連絡してくれるようにお願いする。

諸般の事情から連絡が無く、27日(金)17:30頃に問い合わせると「実は本日到着に変わったのだが来ていない」とのこと。
最終~翌日の朝イチの可能性も考えられるので、28日(土)の納車予定日当日に連絡をもらうことに。
夜に到着したのか、朝早くに到着したのかは確認していないが、28日に無事ディーラー到着し即日の納車となった。
長かった…仮契約から数えると2ヶ月だよ。

201504080102

ということで、2週間乗ってみて感じたことを幾つか。
しかしながら、車雑誌や詳しい人のブログなどからいくらでも情報を得ることが出来るので、kAzzが感じた個人的な感想、自身の体型を起因とする使い勝手など、チョ~個人的なファースト・インプレッションを書いて見る。
2週間だけなので、長く乗っているとまた感想が変わるかもしれないこと、今の時点で気づいていないことなどがあることは、予めご容赦願いたい。
くれぐれも「ちょっと乗っただけの、あくまで個人的な感想」なので、その辺りを酌んで頂ければ幸い。
前回の車購入が2006年、その前は1998年に発売された車の中古(相方購入)と、「最近の車事情」を知らないことから由来する感想もありますがあしからず。

外観

個人的な好みで「好き」なんだから問題はない。
少し気になった点。

アンテナはシャークフィンにしておいた方が良いかもしれない…好みもあるけど。

201504080101

XD系(SKYACTIVE-D)ではフロントグリルに赤いラインが入るので、車体の色によっては「浮く」かもしれない。
フロントにしても、リアにしても、割とボリュームがり、今時には珍しいやんちゃな感じがあるので、女性向きじゃないかもしれない。

ルーフの後部、リアハッチのヒンジ部分が左右ポッコリと出っ張っているのが気になる人がいるかもしれない。
あと…これも完全な好みだけど、フォグはあった方が(黒いパーツが)浮かなくて良いのではないかと思う。

ドアミラーは改めて(運転中に)見ると大きい。
個人的好みではドアミラーにウインカーが付いているのは好きじゃないのだが、小さい&サイドマーカー的目的のためかあまり気にならない。

異様に細かいことだが…リアワイパーのブレードはOFF時に水平が好みだが、若干斜めになっている…我ながら細かい。

色に関して。
「アルミニウムメタリック」という名前の所謂シルバー。
最近の傾向として、どのメーカーもシルバー系の場合、ちょっと白っぽい&薄いシルバーが多いと感じる。
この色に関しては濃い目のシルバーであり、これも割と気に入っている要素。

居住性

前席しか座っていないが、縦方向には広い。
座席は一番低くしてはいるものの186cmの太い体型のkAzzではあるが、シートを一番後ろから2段ほど前にした状態で全然OKだ。
これとトレードオフなんだろうが、Fit1に比べ後席の足下が狭い。
車格を考えれば「こんなもんだろう」って程度だが、Fit1はこのあたりのパッケージングが上手いんだろうな。
膝部分の左右方向も若干、狭く感じる。
もっとも、kAzzの体格からの問題も大きいとは思う。

ステアリングのチルトは一番上にしているのは言うまでも無い。
テレスコピックに関しては、僅かに手前に出しているという程度。
天井高については、186cmのkAzzが座って手のひら(厚手)が2枚ほどで、「いつもの通り」なんだが、ドア側に横方向は狭めだ。

前方の視界はセンサー等がフロントガラスを大きくふさいでいるものの、思ったほど悪くない。

201504080112201504080109

しかし、慣れるまで「あれ?助手席側のサンバイザーが下がってる?」と感じることがある。
それだけ光を遮っているということでもあるのだろう。

斜め後ろの視界が悪い。

201504080110

一番困るのは高速道路の合流のようなシチュエーションだろう。
サイドのウインドウが寝ているから体からサイドウインドウが近く、運転席から右後方へ振り返っても(隙間が少なく)あまりよく見えない。
ウインドウ下部のショルダーラインが高いこと、Cピラーが太いことも理由だろう。
そうそう、ショルダーラインが高いことから、肘を窓枠(下部)に乗せる人は高すぎて乗せにくいだろう。

エンジン音の入り込みに関しては、アイドリングストップからを含めたエンジンスタートとその後の加速時、アイドリングではディーゼル特有の音がある。
ある程度速度に乗ってしまえば、振動も含めディーゼルであることを忘れるくらいに静かだ。

シートに関しては、座面があと僅かに大きいと良いかな?
小さいという訳ではないが、余裕がない感じ。
座り心地に関しては表現が難しいのだが、「柔らかい素材がずっしり入っている」という感じ。
座った感触は柔らかいのだが、少し抵抗もあるという味付けだ。
もう少し堅い方が長距離では楽なのではないだろうか?

ハンドリング

ステアリングはほどよい太さがあって握りやすい。
女性だと、逆に太すぎると感じる人がいるかもしれない。
本当は革巻きが良かったものの普通のウレタンステアリングをチョイスしたのだが、肌触りは思ったよりしっとりとなじむ感じで遜色ない。
言い過ぎかもしれないが、本当に悪くない握り味だ。

操舵が少々軽くて感じたりもするが、リニア感が高くて操作しにくいという程ではない。
もう少し重みがあると「しっかり感」が出るのではないか?
もっとも「万人にはこれが良いのかな?」とも思ったり…
注文を付けるとするなら、路面状況をもう少しフィードバックしてくれるとありがたい。

前車のFit1は割とクイックなハンドリングで好みだったのだが、今回もFit1程じゃないが割と良い。
むしろクイック過ぎない分、分かり易いのかもしれないが、個人的な好みではほんの僅かだが「もう少しクイックでも良いかな?」程度。

若干「足回り」は堅めか。
Fit1の時も感じたが、このクラス(非ラグジュアリー系)ではこれが現在の方向性か?
装着されていたタイヤは YOKOHAMA 社の BluEarth-A(ブルーアース・エース)だったが、若干ノイズが大きいかなと感じる。
ちなみに、冬期間用のスタッドレスは DUNLOP 社の WINTER MAXX(ウインターマックス)だが、これはディーラーによるだろう。

ちょっと脱線かもだが、シフトレバーが単なる溝だけでなく、マニュアル車のようにカバー(袴状態)が付いている点が良いな。

ペダル

やはりアクセルペダルは良い。
つり下げ式の場合、どうしても(かかとを固定するkAzzは)ペダルが靴底を滑るように動くのだが、靴底によっては引っかかることがある。
これが解消されるだけでも操作性はすこぶる良い…のだが…つり下げ式しか経験が無いので、慣れるまで違和感は若干ある。
あと、アクセルとブレーキの距離が今までとちょっと違うので、これも慣れるまで違和感があるかな?

ブレーキペダルに関しては、ある程度以上深く踏み込まないとアイドリング・ストップが効かないことが判った。
軽く踏んだ状態だとエンジンが停止しないので、上手く使い分けれるかと。

これ以上は(例えばアクセルのレスポンスなど)慣らし運転中なので書くことはできない。
現時点での「アクセル追従性」は悪くない、特にディーゼルだからとかは感じない。

SKYACTIVE-D

これも長く乗ってみなければ判らないが、ディーゼルだから云々という感じは音・振動以外にはない。
ただし全体的に回転数が低いので、慣らし運転の今はレッドゾーンが低い分、回転数に気をつけなければならない。
当然であるが、これまでの1.3LだったFit1とは比べものにならない程にパワフル。
早く慣らし運転の時期が終わらないかと待ち遠しい。

201504080103

ちなみに程度に回転計に関して。
5,000rpmからストライプゾーン(メーター点線になっているからで所謂イエローゾーン)、5,500rpmからレッドゾーンで6,000rpmまでの表示。
Dモードで、60km/h巡航時では4速・1,800rpmほど、70km/h巡航時では5速・。1,500rpmであった。

その他の細かな部分

まずは「マツダコネクト」の液晶ディスプレイだろう。
これは「細かな部分」ではなく、大きな問題だが…倒せるなり収納できるなりの仕組みがあれば良かった。
少々不安があるので、専用の保護シートを購入(フットレストマットと同時)。

201504080113

リアハッチのボタンは、納車時に是非ディーラーに一度開けてもらおう。
そして、ボタンの位置・大きさ・形状・押し込み幅を実際に目視で確認しておく方が良い。
全く見たことがない状態だと、いきなり開ける場合には少々手こずってしまうと思う。

スタートボタンが上すぎで、ワイパー系のレバーの丁度裏側に来る。

201504080104

ステアリングのチルトを下げると、今度は手をぐるりと横・上・下のいずれから回すことになる。
まぁ、誤操作防止には良いんだろうが、ちょっと操作しにくい。
これはトレードオフといったところか。

ウインカー・ワイパーレバーが太い。

201504080106 201504080105

いや…全然OKだし、ライトなどのひねり操作がkAzzの大きな手でには「むしろ歓迎」状態…いや、それにしても太いか。
コラムから生えている軸と実際のレバー部分の接続がおもしろい(珍しい形状という訳ではない)。

ウインカーの音が静かで、おしとやかだ。
周りがうるさい、オーディオが再生されている等の状況では気づきにくいか?

フロントワイパーは思いの外、上部をカバーしている。
というより、拭き取り面積は大きく良い。
運転席側がやたら長いタイプのブレードだが、これにする理由を改めて実感。
リアワイパーの位置に関しては上記にあるが、それプラス動作音が若干気になる。

ブレーキ時に前傾姿勢を解消する機能(後部が沈む)だと思うのだが、時折後ろから「カタカタ」と音がする。
気になる程ではない+毎回ではないし、ある程度「なりやすいパターン」が判ったので、気にならない。

各種スイッチ類の操作が軽い。
特に悪いことじゃないし、誤操作になる程でもない。
スイッチで思い出したが、トリップ切り替え&リセットの棒。
これ何とかなりませんかね?

201504080108

高級車は別の場所にちゃんとしたスイッチがあるのだろうが、このクラスでもソロソロ考えて欲しい。
ちゃっちいし、格好悪い。

収納というか、前席に物を置いておく場所がない。
例えば、BOXティシューひとつ置く場所がないのが少々困っている。
あと、後席は左右ともハンガーフックがついてます。
助手席には手すり?ハンドル?が付いていて、運転席には何も無し。

フロアマットのフックは2カ所あるのが良い。

201504080107

Fit1は1カ所でしかもマットの端から近かったので、すぐに破損してしまった。
位置的にも余裕がある場所なので安心はしているが、今回は破損しないように気をつけようと思う。

フロアマットつながりで、フットレスト(左足置き場)が内張だけなのが気になる。

201504080114201504080115

きっとすぐにダメになってハゲハゲ状態だろう…ってことで購入。

そうそう!ココ…パワーウインドウ等のスイッチまわり。

201504080111

ここって何かパーツを貼り忘れている感がある。
臨時収入が入ったら、このパネルもあるらしいから発注しよう。
ついでといってはヘンだが、このドアの内張(布部分)はすごく格好悪い。

ちょっと空調の調節がおもしろかった。
室内上部からフロントデフォッガー、ダッシュボード・インパネ付近、足下の3段階なのが一般的。
そしてそれぞれの中間2カ所に、ふたつを同時に選択する…それがセレクトレバー・ダイヤルの典型的なパターンだろう。
この車ではさらにそれぞれの中間があり、例えば「足下多めの足下・デフォッガー」などの選択肢がある。

201504080116

空調系の上にある横長のくぼみ。
くぼみの左右にはグレード・装備によりボタンが配されるが、くぼみ部分が謎だった。
あ!マニュアル読めって話だが…ここにはパッセンジャー向けのアラームLEDがあった。
助手席シートベルトのアラームなどだが、これがちゃんと助手席に乗っているかを監視しているんだから恐れ入る。
(つまり、助手席に乗っていない場合にはアラームは表示されない)

室内灯。

201504080117

前席は大きめで、ランプ部分を押すと個別にON/OFFできる。
メインのスイッチでは、後席分を含めてON/OFF可能。
後席の室内灯、写真では判りにくいだろうが若干後ろ寄り。

201504080118

一般的に前席の乗り手のアタマすぐ後ろってところだろうが、後席の膝上って感じがする。
そうだな…「多分、このあたり」ってところから、10cmくらい後方かな?
前席用が有り、大きめだからなんだろうな。

またもや水温計がない…orz

ほぼ、現状の各社・各車では一番のお気に入りであろうというのは、実際に運転しても実感できたのは良い。
100点ではないが、80点以上はあるし、大満足だ。
あとは少し長く走ってみないとなというところ。

それにしても、なんで新車って特有のにおいがするんだろう?
kAzzが初めて車買ったときから、メーカー問わずこのにおいするな。
何のにおいだろう?

No comments yet.

コメント投稿

※各記事(エントリー/投稿)の内容は投稿時のものです。閲覧時とは異なることがございますのでご了承ください。