「OLYMPUS考」という与太話

正直、揺らいでいる。

kAzzがNikonを選んだ理由は
 1-1.子供の頃からのあこがれ
 1-2.マイノリティ過ぎない
という2点が主なもの。
上記から積極的にNikonにする理由は無いのだが、使ってみて気に入っている点は
 2-1.調光(測光)が良い
 2-2.Canonじゃない
という2点が主なもの。

1-1はこの際、置いておいて…
1-2だが、正直に言ってNikonかCanonなのではないか?ということだ。
サードパーティというか、社外品などの品揃えなんかを見ても一目瞭然。
いわゆる2大メーカーを選ぶ積極的な理由のひとつとして、考えても良い程のものだと思う。
2-1だが、正直に言ってAWBはかなりアヤシイ。
が、特にスピードライトを使った時などの調光は、Canonより上を行くと感じている。
(身の回りのKissD、DN、DX、20D、30Dと比べて)
そして2-2は…半分冗談。
車などを選ぶときには、「売れていない車」という選択肢を選ぶのだが、こういうものはそうもいかない。
ただ、(多分1番多いと思う)「Canonユーザー」という存在に反発は感じる(苦笑)。
本当の(2-2を上げた)理由は、Canonの場合だとピントの精度に個体差が激しすぎるという点。
(身の回りのKissD、DN、DX、20D、30Dと比べて)
まぁ、あまり強くは無い理由だが、Nikonの理由は以上のようなもの。
(本当は1-1が1番大きなウエイトを占めているのだけれど…)
ただ、思うことはある。
Nikonの調光、Canonの低ノイズ、OLUMPUSの発色…こんな感じで夢のようなカメラができないものか?と…


さて、ここからが本題。
何故、揺れているのか?である。

それはE-3の登場だ。
PENTAXのK10Dの登場の時も思ったのだが、同クラスのNikonよりも格段に安いのだ。
いや、言い方を変えると、上のクラスと考えるものがソコにあるのだ。
そして、「オリンパス・ブルー」に代表される、あの発色!
そしてなにより、あのレンズ群…特にE-3のデフォルトであるだろう12-60mmのレンズ。
35mm換算で24-120…これすごいよね?
普通、18mmからだから、換算(Nikon)で27mmでしょ?
望遠側は18-200mmなんてレンズには負けるけど、(換算で)24-120mmあったら、普通に使う分には全然OK。
これなら、観光なんかに行く場合などを考えると、「これ1本でOK」な最強アイテムだよ。
そもそも、あの発色(写り)はレンズあってのものだろうしね。
(PENTAXのいわゆる「パンケーキレンズ」なんかも魅力的だけどね)

などなど考えると、今すぐにでもOLYMPUSに行きたいワケだ。
では、行かないで「揺れている」のは何故か?
 3-1.無い袖は振れない
 3-2.4/3(フォーサーズ)だから
前者は当たり前で、これが1番だね。
既存のNikonを活かしつつ…ってのができれば、即買いだわ!
(某ブログの某氏はα700、D300、E-3と立て続けに購入…羨ましい)
…で、後者の話。
前述の通り、4/3はメインストリートの真ん中を歩いているとは言えない。
この点がまずは、マイナスポイント。
「フィルムにはフィルム用、デジタルにはデジタル用」という基本理念には賛同する。
その結果「光が撮像素子にまっすぐに入る」というアドバンテージも認める。
(世のデジタル専用レンズはそうなっていないのかね?勉強不足だが…)
画質の面だけで言えば、これだけで本当は4/3に行くというのが正解なんだろう。

しかしだ、以下の点で4/3に踏み切れないでいる。
 4-1.本当に長く続く規格なのか?
 4-2.今以上に画素数は上げないのか?
前者は読んでそのまま。
過去にも(カメラだけに限らず)いろいろな規格が出ては、消えていった…
(あぁ、自宅にある8mmのビデオテープはどうしよう…)
そういうことを考えると、現状の賛同する企業が少ないことも相まって、非常に不安が残る。
後者については、規格の「イメージサークルの2倍のレンズマウント直径」がネックだ。
つまりだ、(いわゆる)フルサイズはもとより、APS-Cサイズより小さい4/3では、今以上の画素数に対するネガティブな側面が気になるのだ。
単純に同画素数ならば、1画素あたりの面積はAPS-Cのそれよりは小さい。
ということは、今後の画素数増加に伴い、1画素あたりの光量不足からのノイズなどが心配されるのだ。
これを解決するには撮像素子を大きくするしかない。
(もうひとつ、「画期的な撮像素子を発明する」があるが…)
そうすると、規格からレンズマウントの径も変わってしまうということだ。
このあたりのことはどう考えているのだろう?
個人的には、画素数はこれ以上は必要ないとも思う。
が、メーカーやそれに踊らされる消費者は、さらなる高画素数を求めるのではないだろうか?
そうなった場合、いくら「画素数は論理的にはこれで良いんです」と言っても、消費者はついてこないだろう。
その結果として、売り上げが落ちて…などなど、ネガティブな要因が首をもたげるのだ。

本当は「現状の最良の写り」を求めたいところだし、そうあるべきだろう。
が、レンズやスピードライト…「システム」として考えた時に、簡単に他のシステムには移行できない現実もある。
ということで揺れているのである。 (購入したときはあんなにNikonだったのに…)

  • YUYUさまのコメント [2007/12/19 12:45]

    確かにE-3は安いと思うね~。
    ま、E-510買ったばかりの私には買えませんが。
    いや、重いE-3なんかいらないやいっ!
    ま、NIKONがあるからいいじゃないの。(笑)
    ってオリンパスユーザが増えるのがイヤなわけじゃないのよ。

コメント投稿

※各記事(エントリー/投稿)の内容は投稿時のものです。閲覧時とは異なることがございますのでご了承ください。