2006年11月

純正が色気だしてる?

わかりにくい写真で申し訳ない!
急遽&こっそり、某公共機関の駐車場で携帯にて撮影したので勘弁してほしい。
たまたま、マイナーチェンジ前のモデルが隣に並んでいたので、思わず1枚。

よく見ていただければ分かるんであるが、バンパーの形状が微妙に違うのである。
なんて言うか…純正の標準パーツも最近はいろいろだなと思う。
こういうラインって昔はなかったよね。
というかこの車種に関して言えば、マイナーチェンジ前までなかったんだが…

そうそう、サイドマーカーが透明なレンズ+黄色のランプって少ないんだと気づく。
(ドアミラーではなく、フェンダーについている場合)
黄色いレンズカバーの方が多いと…そもそも、ヘッドランプユニット内のマイナーチェンジ前が多いがね。
人気車だったらしいから、バ~っと売れたんだろう。
マイナー後の売れ行きは「そこそこ」ってことでしょうな。

ど~するの?

●旧函館ドックゴライアスクレーン
キトラ氏のブログでも触れられているこのクレーン。
個人的には「存続反対」である。
kAzzの母親の実家が青森であったために、子供の頃は毎年のように青森へ行った。
当時の交通手段はもちろん「青函連絡船」(東日本フェリーの場合も有)。
青森からの帰路、函館に近づいてくると目に入るのが函館山とこのクレーン。
このクレーンの姿を見ると「帰ってきたな」と思うんです。
こういう「思い出」があるので、気持ちとしては残してほしいという思いが大きい。
しかしながら、現実問題はどうだろう?
なんの方法論もないのでは?
億単位のお金をかけて、修復した後も毎年多額の維持費が必要となるのではないか?
そもそも、修復の費用の目処すらたってない。
心情的な面は確かにあるのだが、それだけでは人々の生活はなりたっていかないのだ。
どこかのお金持ちが買い取って、半永久的に残して(維持管理)くれるのなら…
それが無理な以上、残すべきではないのではないでしょうか?

●塩ラーメンサミット
同じくキトラ氏のブログ(同じエントリ)にある同イベントに関して。
これも個人的には「バカなことを…」と思っている。
何が「バカなこと」かといえば、やめたことである。
こういうイベントは「毎年恒例で行われている」から意味があるわけで、やめてしまっては意味がない。
どんなに規模を縮小してもよいから、毎年必ず継続することが大切なのだ。
「恒例」というのはすごいことで、継続しているからこそ「大勢の人に浸透」していくと思う。
良い例が「クリスマスファンタジー」と「函館野外劇」だ。
このふたつは旅行会社のパックに組み込まれたり、パンフレットに載ったりしている。
個人的に思うことは、お金をかけすぎということ。
思うに、「シーフードラーメンバトル」のように運営したら、お金もあまりかからずに続けられる。
もういちど、そのあたりから見直して是非「息の長い」イベントにしてほしいものである。

極端な雨量不足の反動?

欧米か!と突っ込みを入れたくなる今回の竜巻。
ちゃかしてるワケではなく、あまりの出来事で「日本のこと?」という驚き。
とにもかくにも、被害に遭われた方、また亡くなった方のご遺族にはお見舞いを。
「確定」では無いにしろ、竜巻的なものはこの数日で4件とか。
なんでしょうね、地球が壊れてるんでしょうかね?

そうそう、この地でも雨が凄かった。
停電もあった(新聞によると4300戸とか)のには驚き。
しかも、職場の道路を挟んですぐ近くで。
なんか最近、停電増えてません?しかも荒天で。
あ、これも地球が壊れていて、想定外の荒天ってことでしょうか?

(more…)

優れモノは優れ続けるのか?

汎用ACアダプタ今回は携帯電話のお話。
プライベートではau、仕事では会社支給のDoCoMo。
このふたつを充電すべく、写真のようなものを持っていた。
コレがなかなか優れ物で、AC電源(コンセント)はもちろん、車のシガーライター(12V、24V両対応)、USB、9V乾電池と入力は4種類に対応!
出力は変換コネクタでPDC(昔のDoCoMoやvodafoneなど)、FOMA、AUに対応する。
そして、真ん中の丸い部分はケーブル収納!
ケーブルを両方からちょっと引っ張ると、メジャーのようにスルスルと収納される。
車の中、旅先や出張先などなど(USBや9V乾電池は使ったことないけど)これが活躍した。

さてワタクシ、今年の初めにプライベート携帯をWINにしました。
auではW31S以降、ACアダプタをcdma 1x、cdma 1x WINともに同じもの。
さて、旧来のアダプタは本当に使えないのだろうか?
写真の汎用ACアダプタはもう、ダメ?
この地が田舎だからか、この「共通ACアダプタ」に対応した汎用ACアダプタが見あたらない。
使えない予感が…

(more…)

給油してきました

今回もチケット(残り)が有ったので、30L丁度。
(今回で給油は3回目かな?)
前回に30L給油した時より若干針がF越えでしたね。

とりっぷ:300.9
とりっぷ(ねんぴ):11.2

ということで、針の位置などを考えるとメーターの燃費計はほぼ正確かな?

後日追記:よく考えると、燃料にしても距離にしてもメーター読みなんだから当たり前<ほぼ正確